先週、英国の新聞社がネタニヤフ首相を題材にした漫画の掲載を避け 、ついに漫画家を解雇したのに続き、今度は米国の新聞社が謝罪する番です。
アスペンタイムズ紙は、漫画家デイブ・グランランド氏(ツイッター)によるこの漫画の掲載を読者に謝罪。
画像では、梯子に腰掛けたネタニヤフ首相が「ハマス」と書かれた棒でスズメバチの巣を叩き、こう言っています:
「打てば打つほど、刺されれば刺されるほど......。
彼らが刺せば刺すほど、私たちはもっと叩く......」。
この漫画はポリティコの週刊漫画カルーセルにも掲載。
アスペンタイムズ紙は10月12日、この漫画に関する編集者への 手紙を受け取り、掲載しました:
10月10日付の紙面に掲載された社説漫画について、この漫画に描かれた単純化されすぎた「ストーリー」がいかに危険で誤解を招くものであるか、注意を喚起せざるを得ないと感じています。
それは、ハマスがスズメバチの巣のように描かれていることです。つまりこの漫画は、ハマスが潜在的に迷惑な生き物の群れだが、放っておけば放っておいてくれる、だから刺されたらあなたの責任だ、と言っているのです。
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、多くの読者にとってはイスラエル全体を表しているのでしょうが、そうでなければ穏やかで無害なスズメバチをわざわざ敵対させ、基本的に彼らが持っているものを要求する人物として描かれています。
ハマスとは、ガザの住民を権威主義的に支配し、イスラエルの国家と国民を破壊することだけを目的とする宗教的狂信的なテロリスト政権です。彼らの仕事はテロです。彼らの仕事はイスラエル人を殺すこと。そして、チャンスがあれば、私やあなたや他のすべての西洋の異教徒を殺すために、自分たちの手で殺そうとしているのです。
私は、この漫画も暗示している無意味な暴力の恐ろしい連鎖があることを理解しています...しかし、このメッセージは明確でも創造的でも建設的でもありません。しかし、メッセージは明確でも、創造的でも、建設的でもありません(意図的でない、あるいは単に怠惰であることを望みます)。
失礼ながら、がっかりしました:
ジョン・フォーリー
アスペン
10月13日、メンデル・ミンツ師が付け加えた新しい書簡が発表されました:
アスペンタイムズ紙に掲載された不適切で傷つけるような漫画に深い失望と落胆を表明したいと思います。
ユダヤ人社会が、いや全世界がイスラエルに対する最近の攻撃--ホロコースト以来のユダヤ人に対する最大の攻撃--に取り組んでいる時に、このような事態が発生したのです。
私たちは、アスペンタイムズ紙がもっと見識があり、敏感であることを望んでいました。
私たちは、アスペンタイムズ紙がこの漫画がこの谷のユダヤ人コミュニティ全体に与える影響について反省することを願っています。そして私たちは、アスペンタイムズ紙がコミュニティに対して公式に謝罪することによって、この状況を是正するための適切な措置を講じるべきだと強く信じています。
このような内容は無神経であり、決して許されるものではありません。共に協力することで、互いを尊重し、支え合い、憎悪を糾弾する、より包括的で、思いやりがあり、寛容なコミュニティを作ることができるのです」(全文を読む)
同紙は10月13日にも、この漫画の掲載について謝罪の返信をしました。その回答から明らかなように、他のメディアが通常このようなケースで行うように、彼らは漫画を「撤回」していません。少なくとも、私はウェブサイト上で漫画を見つけることができなかったので、この漫画が掲載されたのは印刷版だけだと理解しています。
土曜日の社説漫画は、1978年以来全国的に作品を発表しているミネソタ在住の政治漫画家、デイブ・グランランドによるもの。
グランルンドは、月曜日にアスペンタイムズのオピニオンページに掲載された漫画も担当しています。その漫画は、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が「ハマス」と書かれた蜂の巣をつつくというもの。特に、イスラエルとハマスの間に道徳的等価性がないにもかかわらず、それを適用しているように見えたため、一部の読者はこの漫画に不快感を覚えました。
月曜日の漫画の掲載と、読者の皆様に苦痛を与えたことをお詫びいたします。アスペンタイムズは、手紙、コラム、社説、漫画で表現されるオープンな対話と多様な視点を歓迎する活気あるオピニオン・ページを約束します。そのため、月曜日の漫画に同意できない方は、手紙やコラムの形で批判をお寄せください。喜んで掲載させていただきます。
最後に、ハマス攻撃のニュースが流れた数時間後に描かれた前回の漫画の数日後に描かれた土曜日の漫画を掲載することで、イスラエルとハマスに対するグランルンドの見方を読者に詳しく知ってもらうのが適切だと考えました。
Cagle Cartoonsと 作者のウェブサイトでは、このテーマに関する作者の他の最近の漫画を見ることができます。
戦争の揉め事に対するアプローチ次第で、自由に意見を述べるという健全なことが窮屈になってきていますが、もっと悪いのは、芋づる 式に検閲が常態化する事例がすでに明らかになり始めていることです。
ユーモア・トラブル事例集(III)
漫画や風刺イラストが原因で、何らかの重要な問題を抱えた漫画家のケース。また、漫画家でなくとも、それを共有したことで問題になった人々の話もあります。